粉砕者の日記

昔ながらの観光地、プロレス、寄席、映画、職人芸、人間の業、怪しいモノに目がない団塊ジュニアの日記

コロナ影響下の暮らし

普段の住まいは、台東区ワンルーム

ここで、流行りのリモートワークをしている。

居住性よりも職場からの近さを優先して3年前から住んでいるが、よもや世の中がこんなことになろうとは。

今だったら、多少遠くても1DKぐらいの広さを優先するだろう、間違いなく。

とにかく狭い。

ベッド、デスク、その間に置いたリクライニングチェア。

これで部屋のスペースはほぼ埋まっている。

ここに1日23時間ぐらいいるので、センシティブな人であれば、まいってしまうことだろう。

自分が大雑把な性格であることに感謝だ。

 

私は人付き合いに前向きじゃないので、部屋の狭さ以外、今の生活への不満は少ない。

むしろ、以前と比べたら、まるで天国かと思うレベルでストレスが減った。

朝の満員電車、同僚たちとのコミュニケーション、クライアント企業への訪問、夜や休日の「付き合い」。

コロナ禍を言い訳に全て無くなった。

でも、幸いにして仕事は無くならなかったし、むしろ仕事自体は増えている。

つまり、コアの仕事に付随していた「慣例」が綺麗さっぱり無くなったということだ。

 

これらの「付き合い」や「慣例」を煩わしく思っていた私にとっては、とても生きやすい時代になったわけだが、一方で「付き合い」や「慣例」を仕事にしていた業種・人たちは、まさに地獄だろう。

 

歓送迎会で使う居酒屋。

お土産や贈答品を買う百貨店。

お得意様に行くために新調するスーツや靴。

パーティーを開催するホテル宴会場。

 

全てが消滅しそうになっている。

世の中の主語が「相手」から「自分」に大きく転換したイメージだ。

相手を慮り、世間体を大切にする日本社会が、ここまで大きく転換するとは、1年前までは思いもつかなかった。

ひとりを苦にしない私は全く問題ないが、人との関係性に依存するタイプの方は生きづらい世の中だろうな…と同情する。

私が天国すぎるのは申し訳ないので、せめて居酒屋とかバーといった「付き合いの場」は、早く正常化してほしいな…と願うところだ。

居酒屋に行きたいと思うことは少ないが、居酒屋が繁盛している下町の景観は大好きなので。